石田彰様お誕生日
お誕生日プレゼントの方は、前の日記でも書いた通り既に配達済み♪
バッチリ、お誕生日ケーキも用意しました!ヾ(・∀・)ノ

一応、ネームプレートも書いてたんですが
持って帰って来る時に、ネームプレートがひっくり返って
チョコペンの文字がグチャグチャになり、よく分からなくなったので先に食べました(笑)
さて!!
まだ残り二ヶ月ありますが、今年も大量の石田彰様関連商品の発売ラッシュや
イベントなど、相変わらず石田さん尽くしの充実した楽しい一年でしたね!!
イベントでは
1月に、武道館であった「遙か十年祭」と
3月に、両国国技館であった「銀魂春祭り2010(仮)」
銀魂春祭りの時は、まるで七五三のような石田さんのラブリーな袴姿が見れて目の保養でした♪(笑)
「攘夷がJOY!」の生カツラップで、ちょっと歌ってくれた石田さんに向けて
ペンライトを振れた事も最高の思い出です♪
これから先…いや…
もう一生無い事かもしれないので
本当に、石田さんが銀魂に出演し、桂役を演じて貰えてて
心から有り難いと思いました(笑)
残念ながら、「プラネタリウム朗読会」と
「戦国BASARA弐出陣式」は参加出来ませんでしたが(涙)
でもプラネタリウム朗読会の方は、30名に当たる石田さんのボイスカードが当選し
出陣式の方も何とかイベントの模様がDVDに収録されたので、とりあえず良しとします(笑)
そしてまだ、12月は「ボトムズファインダー」の舞台挨拶と
「くるみ割り人形」のイベントがあります!!
去年も結構イベントの数が多いと思いましたが
これは去年以上のイベントの数で、ビックリです!
滅多にイベントに参加しないと言われてたあの石田さんが、今ではこんなに積極的にイベントに参加してくれるなんて…
ファンとしては、生石田さんを拝める日が増えて嬉しすぎます!!!!!(*´∀`*)
そして銀魂と言えば、やっぱり今年は劇場版!!
しかも、桂が大活躍の紅桜篇だったので
石田さんが沢山喋ってくれてる事がとても嬉しく
まさかの同じ映画を5回も見に行くと言う超展開でした(笑)
ドラマCDの「方言男子りとる★じゃぱん」では
石田さんの、めちゃくちゃ可愛い「みゃーみゃー」言ってる方言を堪能出来た事と(笑)
「ういろうを食べるぜよ★」と、めちゃくちゃ可愛い土佐弁を喋ってくれた事が嬉しかったです!
きっとあの一言で、高知の石田さんファンは悶絶死しました(笑)
他にも、ドラマCDや企画CDなど色々と大量でしたが
今年は特に、TVアニメの出演も豊富だった気がします
「ドラえもん」のシンデレラの王子様役や
「エンジェルビーツ」の謎の青年役
エンジェルビーツの方は、登場する前に予告でチラッと喋ってましたが
登場する最後まで、石田さんの声は某女性声優だと言われてて
今だに性別を疑われる40代男性の声帯の不思議です(笑)
確かに石田さんの声は、高くても低くても色気のある中性的な感じなので
普通に、女性に聞こえてもおかしく無いですね!
そして、全国の女の子がCV:石田彰様のイケメン妖精のコロンにハートキャッチされた
「ハートキャッチプリキュア」!!(笑)
見た目は可愛い妖精なのに、あのただならぬ色気とイケメンぶりは
石田さんだから出来るオーラですね!
たった1話だけで、こんなにも視聴者の心を
ハートキャッチして行った石田さんはさすがだと思います(笑)
本当にコロンのおかげで、私はハトプリに出会う事が出来ました♪(*≧∪≦)(*≧∪≦)(*≧∪≦)
石田さんが出演しなかったら、まず私は絶対ハトプリを見る事も無かったです!
今では、食玩やオモチャやハッピーセットなど
大きな子供がハトプリのグッズを買い漁る日々(笑)
キュアムーンライトとコロンの二人、大好き過ぎます(*´∀`*)
早く33話と34話が入ったDVDが欲しいです!!!!!
あと、「戦国BASARA弐」の半兵衛様も女キャラ顔負けの妖艶的な美しさで
公式でも「女性的」や「凄艶」と書かれたり
一応、性別は男性なのにそこまで書かれる半兵衛様は凄いですね(笑)
今放送中の「スタードライバー輝きのタクト」のヘッドも、見た目は普通の好青年なのに
石田さんの超絶美声のせいか、とても色っぽく
仮面をしている時の、威圧的な感じもカッコイイ!!
2面性?と思わせるような
細かい石田さんの演じ分け凄いと思います!
そして、ファンじゃなくても衝撃的だった
まさかの18禁エロアニメ「プリンセスラバー」に出演(笑)
これを機会に、石田さん目当てでエロアニメを購入する腐女子が多数だとか!?(笑)
私は既に、石田さん出演のエロアニメをいくつか持ってるので
人目を気にする事無く、普通にお店で予約して買いましたが(笑)
あと、今年の吹き替えでは
ジュンギ氏のドラマの「ヒーロー」や、「マッドメン」や、「フェーズ6」など
「ヒーロー」は、石田さんのお茶目で可愛い声や、カッコイイ声など
沢山堪能出来て見ていて楽しかったです!
吹き替え入りDVDBOXが発売されないのが、本当に悔やまれます(涙)
アニメや吹き替えとも違う
また違った声が聞けるナレーションのお仕事も、今年は増えましたね!
「ものまね」や「全種類」や「ドラフト会議」など沢山の番組に、王子様ナレーションで出演しました♪
そして、ドラマCDとはまた違う形のオーディオブックの「ハッピーバースデー」
収録時間、7時間と言う超大作
これ欲しさにわざわざクレジットカードを作って
夏には購入出来てたのですが、未だになかなか時間が取れず聞けてません(汗)
でも、石田さんの美声を聞くためにいつか必ず聞きたいと思います!(`・ω・)
本当に、最近の石田さんは感動作品の主役を演じる機会が多くなり
児童書関連では、「あらしのよるに」や「葉っぱのフレディ」や、この「ハッピーバースデー」
映画ドラマ関連では、「いま、会いにゆきます」や「冬のソナタ」など
どれも真面目で泣けるお話なので、決して作品のイメージを壊す事無く
聞いてる視聴者に、物語の背景が浮かぶように伝えるために
こう言う作品は役を演じる役者の「演技力」がとにかく重要になって来ます
だから、どんなに難しい役でも安心して任せられる石田さんは
それだけ石田さんが持ってる演技力が高く評価されてるんでしょうね
石田さんの声は聞いてるだけで心が癒され、幸せな気分で満たされます
泣いてる演技には、こっちまで胸が締めつけられ辛くなり
涙と鼻水が止まらなくなりますね
たった一人の声に、ここまで感情を揺れ動かされる役者は「石田彰」様のみだと思います!!!!!
ファンで無くとも、石田さんのその演技力は、誰もが認める才能であり
本当に「石田彰」様と言うお方は、凄い実力を持った声優さんです! !
「ガンダムビックエキスポ」のDVDを見て貰えると分かりますが、声優さん達がそれぞれ自分の選んだ名シーンを紹介してる時
他の人は映像が終わって、サクサク進んでるのに
石田さんが選んだ「慟哭の空」の切ないアスランのシーンだけ終わった後、大きな拍手が起こってるんですよね
あれには本当に嬉しくなりました!!
私もその時、同じ会場にいて
一度は見た事あるシーンなのに
スクリーンの石田さんの辛そうな演技にウルウル…
きっと会場にいる全員が、純粋に心から石田さんの演技に感動して
思わず拍手をしたくなったんですよね!
イベントで感動させると言えば
ガンダムビックエキスポ以外では、「遙か祭」もそうですね!
石田さんの朗読で、共演者の川上とも子さんも舞台の隅で聞いてて涙して
客席からも啜り泣く声で溢れるイベント会場って凄いです
やっぱり石田彰様の演技力は本物ですね
声だけで、人を感動させる事が出来るなんて
本当に役者の鏡です!!!。・゜・(ノд`)・゜・。
更に、今年一番の出来事は
ゼロサム5月号のゼロサム創刊8周年記念トークCDの「ゼロサムトークパック」
そのキャストのサイン色紙の当選!!
サインの中身は、石田彰様と、福山潤さんと、鈴村健一さんの3人
どんどん石田さんのサインと言う名の家宝が増えて行って、とても嬉しいです♪♪♪
あと、石田さんがパーソナリティを勤めるラジオ
クリームソーダとギムレットにプレゼントを送った所
連続して、私なんかのプレゼントと石田さんがツーショットで写真を載せて頂けた事は
めちゃくちゃ嬉しくて、特に印象深い素敵な思い出になりました!
第33回は土佐犬の鼻くそ
第35回はゆずサイダー
第36回はにゃんこDVD!!
このプレゼント達が
少しでも、石田さん本人に気に入って頂けたら幸いです♪
さてさて、今年もあと二ヶ月ですが
でも、まだまだ石田さん関連商品の発売ラッシュは続きますよ!!(`・ω・)ノ
長くなりましたが
2010年も、こうして石田さんのお誕生日をお祝いする事が出来て嬉しいです!!
来年も、アニメや吹き替えやナレーションやイベントなど
沢山お仕事が増えて、色んな場所で石田さんの美声が聞けますように!
そして石田さんにとっても、これからの年が素敵な年でありますように遠くから願ってます!(≧∇≦)
石田さんをこの世に産んでくれたお母様に感謝!
本当に今日はお誕生日おめでとうございます
ずっとずっと、石田彰様の事が大好きです♪
この記事のトラックバックURL
http://0kiryuu0.blog.fc2.com/tb.php/70-9d0b584d