エヴァンゲリヲン&ドラゴンボールZ カカロット
本当なら今年公開される筈だった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」ですが
まさかコロナの影響で延期…
とても残念ですが、来年こそはシン・エヴァを期待してます!
1月23日の公開を信じて…(笑)

今年のデコレーションケーキは勿論カヲルくん(^^♪
そして、映画はもう少し先になってしまいましたが
エヴァストアから色々届いたグッズです!
■EVASTORE TOKYO-01【8周年記念】エンボス風クリアファイル

エヴァストア8周年記念ともなると、遂にクリアファイルまで高級感使用になりました(笑)
■EVASTOREオリジナル RADIO EVA10thアクリルスタンド_第1弾カヲル
■EVASTOREオリジナル RADIO EVA10thアクリルスタンド_第2弾カヲル
■EVASTOREオリジナル RADIO EVA アクリルスタンド_第3弾カヲル

RADIO EVAから念願のキャラグッズです!!
米山舞氏が描くイケメンカヲルくんのアクリルスタンド化嬉しいですね♪



↑このカヲルくんのアクリルスタンドも欲しかった!!!!!
そして
そして
■Precious G.E.M.シリーズ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 渚カヲル(メガハウス)

まさかの
2万円
のカヲルくんのフィギュアです!!!!!!!!!!
端正で優しくもどこか神秘的なカヲル君の表情
特徴的な銀髪はグラデーションと影で、毛先にいくほど濃く
打って変わって翼はクリアパーツと美麗な彩色で
羽先に行くほど透明感を感じる彩りに
カヲル君のボディラインが露わになるプラグスーツも細部まで造形
スラリと伸びた長い脚や、華奢なラインなど360度
お楽しみ頂ける見応え満点な造形

10年近くぶりのメガハウスさんからのカヲルくんのフィギュアと言う事もあり
公式の気合いの入り方も凄いですね!!!!!!(笑)
あと
■【EVASTORE限定】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 Q posketシンジ&カヲルセット特製アクリルジオラマ付

■ねんどろいど ヱヴァンゲリヲン新劇場版 渚カヲル

■Figuarts mini エヴァンゲリヲン 渚カヲル

一気にカヲルくんのフィギュアが

増えました♪
そして、「鬼滅の刃」の映画に石田さんが出演と言う事で
早速「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」見て来ました!!
最後にインパクトを残して去って行く所はさすがCV:石田彰キャラですね
映画だと、謎のままの強い敵役でしたが
もし2期がある時は、猗窩座の活躍に期待してもいいのでしょうか!?
「鬼滅の刃」を知らなくても、迫力ある映像に楽しめました!!
しかし、映画公開からたった2週間程で観客動員1000万人とは本当に凄い作品…
この「鬼滅の刃」効果で、沢山の人達が
石田さんの猗窩座役の演技にドキドキさせられたんだな♪と思うと嬉しいです(^-^)
ちなみに、自分はと言うと…
世の中がこんなにも「鬼滅の刃」ブームにも関わらず
何故か今更「ドラゴンボール」を見始めて…(笑)
ジョジョのジョセフおじいちゃんのように、子供大好きな保護者ポジションで
知的で渋く、厳しさも優しさも兼ね揃えて



いつもはクールなのに、笑顔も見せてくれて、時々お茶目で可愛く

緑色で触覚生えているのに凄まじく男前に見える
ピッコロさんにハマると言う超展開!!!!!!(笑)


海外ファンの方にも「悟飯の本当の父親はピッコロ」「ピッコロは良い母親」と言われる程(笑)


映画の方は、特にピッコロさんに溺愛されすぎな悟飯ちゃんに嫉妬する人続出ですね(^^)←


しかし、悟飯も守られてるばかりでは無く

ピッコロさんをお姫様抱っこ出来るまで成長して行きますwww
最初はあくまでサイヤ人と戦うための戦力として、利用するためだけに悟飯を育てていたつもりなのに

最期は悟飯の事を身を挺して守ってくれたピッコロさん…

だから悟飯は…
「ピッコロさんをこの手で生き返らせてあげたい」

それを聞いて激怒するチチ…
「ピッコロなんて関係ねえべっ!!」「おめえは小さな子供だ!子供らしくしてりゃええっ!!」

あの優しい悟飯が…初めて母親のチチに反抗するシーンです…(涙)
そして、5歳にして悟飯はチチに内緒で
ピッコロさんと同じ魔族の道着を作るぐらいの大好きっぷりw

ちなみに、GTで悟飯の家にあったピッコロさんぬいぐるみも
もしかして悟飯の手作りの可能性?www

悪い顔してる所がポイントですねw
ピッコロさんは勿論、悟飯の事をとても大事にしてますが
悟飯も、ピッコロさんの事を心から尊敬してる事が分かるセル編のシーン
1年近くも精神と時の部屋で悟空と修行したのに、父親と同じ道着ではなく
「ボクも新しい服がほしいです、ピッコロさんと同じ服を」

悟飯に、こんな嬉しい事を言われて
「わかった、かっこいいやつをプレゼントしてやる」

思わず笑顔になるピッコロさんw

ピッコロさんと同じカッコイイマントに嬉しそうな悟飯ちゃんも可愛いです♪
心臓病が発症してる事が分かってる悟空が19号にやられている時は何もしなかったけど
やられたフリをしたピッコロさんには即座に助けに行ったり
無意識的にピッコロさん>お父さんになってる悟飯ちゃんでしたw
そして、問題のセルゲーム(笑)
自分自身も戦うのが好きだから、自分の息子も同じように戦うのが好きだろうと思い上がっていた悟空
でも悟飯本人は…
「ボクは本当は戦いたくない」

「お父さんみたいに戦ったりするの好きじゃないんだ」

この時、人間のクリリン達には小声で聞こえて無かったけど
聴力が良いピッコロさんにはしっかりと聞こえていたんでしょうね…(涙)
中々戦う意欲を見せない悟飯は、一方的にセルに痛めつけられて
遂に、怒ったピッコロさんが悟空を説教する名シーン
「悟空…きさまはまちがっている…
悟飯はきさまのように戦いは好きじゃないんだ…!!
その作戦、悟飯は知っているのか…ちゃんと話しあったのか…!?」
「…今悟飯がなにを思っているか分かるか!?
怒りなんかじゃない!!
なぜ お父さんはボクがこんなに苦しんで死にそうなのに助けてくれないんだろう…」

「ボクの命よりフェアな男らしい勝負の方が大切なんだろうか…と…
忘れるな…!!
実力はナンバーワンになっても あいつはまだ子供だ…!!」
「やられてもいい!オレはいくぞ」

悟飯の潜在能力を見抜いていたのは悟空ですが、悟飯の気持ちを理解していたのはピッコロさんでした;;;;;;
もはやピッコロさんは、悟飯にとって
父親よりも父親らしい存在だと言う事が分かります!!

戦闘民族の習性的に、愛するわが子を救うために奮闘すると言うシーンは基本的に無いドラゴンボールですが

その「優しさ」「父親らしさ」「責任」「愛情」「自己犠牲」の描写が一番多いのが
家族がいない孤独のピッコロさんと言う所が尊すぎますね…;;;;;;

ちなみに、公式でもハッキリと「悟空以上の父性愛」と書かれるピッコロさん恐るべしw

「僕も悟飯みたいにかわいがられたい!」
その気持ちよく分かります!!!!!!(^^)←
魔人ブウ編からは、ギャグ要素も増えて

お茶目で可愛いピッコロさんが沢山見れますねw

「そうだ、メシでも食わんか?」

あのクールなピッコロさんが敵に気を使う面白い1コマwww
しかも、素直だった悟飯の時とは違い
ヤンチャな悟天とトランクス(ゴテンクス)相手だと
普段は冷静なピッコロさんも、一気にツッコミキャラにw

ずぶ濡れになったマントを絞るピッコロさんシュールですw

でも、どんなに悟天とトランクス(ゴテンクス)が強いと言っても2人はまだ子供なので
本当にピンチになった時は、自分では勝ち目がないと分かってても
2人の師匠として大人として、最後まで子供達を守ろうと
命を落とす覚悟で、敵に立ち向かうピッコロさん;;
「頼りになるとは思えんがオレも戦う…やるだけやって一緒に死のう…」

そして、父親を超えたいと言うトランクスに
「2人の体には幾つもの不可能を可能にしてきた戦士の血が流れているんだ
超えられる。いつかきっとだ」


こんなカッコイイピッコロさんを、幼い頃からずっと近くで見てきた悟飯、悟天、トランクス

みんなピッコロさんの事が
だいだいだいだいだーいすき
になります!!;;;;;;

圧倒的な父性愛を持つピッコロさんママ…

子供が何か言いたい事がある時は

どんな状況でも目線を合わせて、ちゃんと聞いてあげる
育児プロのピッコロさんに学ぶ理想の父親像ですねw

そして、最初は馬鹿にしていたサタンの事を
神殿からずっと見ていたピッコロさんが誇り高い世界チャンピオンだと認めるシーン
「力はオレたちにかなわんかもしれんがやはりお前の父は誇り高い世界チャンピオンだ…」

さすが神コロ様…
人類滅亡状態で唯一生き残っていたサタンを目の前にして、非情な事を言う子供達に(笑)
「いや、いっしょに連れていってやろう…
ああみえても根は善人なんだ。あいつはあいつなりに地球を救おうとした…」

優しいピッコロさんカッコ良すぎです!!;;
ちなみに、普段はこんなにカッコイイピッコロさんですが

人造人間に背後から口を押さえつけられて、エネルギーを吸収されたり

セルに背後から抱きつかれて

尻尾突き立てられて、生体エキスを吸収されたり

少年誌でエロ同人誌みたいな目に遭うヒロインピッコロさんも見所ですね!!(^^)←
アルティメット悟飯の手にかかれば

そんなヒロイン(身長226cm体重116kgターバンとマントの重り付き)を片手で抱きかかえる事も余裕ですw
更に、「ドラゴンボール超」でも
敵に背後から抱きつかれる安定のヒロインコロさんw

ピッコロさんのエロ同人誌ピンチに気づいて

即効で助けに来るヒーロー悟飯

ピッコロさんにとって、悟飯は
守るべき子供であり、頼れるヒーローだけど

悟飯にとっても、ピッコロさんは
頼れる師匠であり、守るべきヒロイン(^^)←

「ピッコロさんの技なら僕が誰よりも詳しいですから」

互いに「ヒーローとヒロイン」になれる魔師弟の関係
素晴らしいです…;;;;;;

そして、魔師弟ファンは

胸熱の連携攻撃!!

本当に2人は強い信頼関係で結ばれている事がよく分かりますね♪
天下一武道会で、悟飯の正体が学校の友達にバレないようにカメラを全部壊したり

何歳になっても悟飯の事になると、過保護すぎるピッコロさんw

ピッコロさんが悟飯は死んだと思い
悟空に「あの世に帰ったらよろしく言っておいてくれ」と言うシーンでは

「あいつ死んじまって一番残念なのはおめえと会えないことだと思うぜ」
原作だとここまでですが、アニオリで
「悟飯お前の事大好きだったかんな」

悟飯のピッコロさん大好きは父親公認でした!!;;;;;;;;
ちなみに、過去にあった
J-WORLD TOKYOの
・ピッコロと悟飯の師弟愛ロコモコ風プレート
タワーレコードカフェの
・ピッコロと孫悟飯の師弟愛パフェ
堂々と師弟愛がキーワードになってる魔師弟には驚かされっぱなしです…ゴクリ…
あと、ドラゴンボール繋がりで
■ドラゴンボールZ カカロット

このゲーム、ずっと悟空視点で物語を進行すると言う訳では無く
それぞれの物語で各キャラクターが変わるので

ピッコロさんファンにとっても、めちゃくちゃ美味しいゲームでした(笑)


「これでくたばるようだったら、それだけのガキだったということだ…(訳:悟飯は無事か?様子を見に行こう!」←
![FabPlayer_[20201006-200656-284]1](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006203441a6as.jpg)
悟飯のためにリンゴを集めるピッコロさんw
![FabPlayer_[20201006-200921-325]2](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006203523623s.jpg)
アニオリでも、修行が嫌になった悟飯が

家に帰ろうとするエピソードがありましたが

このゲームでは、家に帰ろうとしていた悟飯の事を

実はずっと見守っていたピッコロさんの補完エピソードが良かったです…(涙)
怒られるかもしれないと不安な悟飯に
![FabPlayer_[20201006-222857-451]1](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006223427d2es.jpg)
ピッコロさんは逃げ出した事については何も言わず
![FabPlayer_[20201006-222925-349]2](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010062234284b2s.jpg)
「全力でこい」と、修行を続けるピッコロさん…
![FabPlayer_[20201006-223001-882]3](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006223429f37s.jpg)
父性愛が凄い…;;
そして、一番感動した悟飯の道着がオレンジから
ピッコロさんの道着に変わる神補完エピソード!!!!!!!!!!!!!
「ようやく形にはなってきたか、クソガキ……いや」
![FabPlayer_[20201006-201121-715]1](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/2020100620374741fs.jpg)
「悟飯…」
![FabPlayer_[20201006-201137-232]2](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006203748d73s.jpg)
「あ…ありがとう、ピッコロさん」
![FabPlayer_[20201006-201149-815]3](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/2020100620391314ds.jpg)
「道着がボロボロになるくらい時間かかっちゃったけど…」
![FabPlayer_[20201006-202528-151]4](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006204014d0fs.jpg)
「…では、オレが新しい道着をくれてやろう」
![FabPlayer_[20201006-201215-667]5](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006204055c89s.jpg)
「あっ…この道着って…」
![FabPlayer_[20201006-201307-715]6](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006204057d53s.jpg)
「なにか文句でもあるのか…?」
![FabPlayer_[20201006-201341-300]7](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006204058419s.jpg)
「う…ううん!ありがとう、ピッコロさん…へへ」
![FabPlayer_[20201006-201356-481]8](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006204100b30s.jpg)
「…ふん」
![FabPlayer_[20201006-201412-916]9](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006204120dd5s.jpg)
うああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
ピッコロさん優しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい;;;;;;
悟飯の力を認めたピッコロさんと
ピッコロさんを師として受け入れた悟飯

本当に…悟空以上の父性愛です…



これは悟飯ちゃんも必死になってピッコロさんを生き返らそうとしますね…(涙)
![FabPlayer_[20201006-201658-500]1](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201006205006656s.jpg)
そして、ピッコロさんのカッコイイシーンが続くフリーザ編!!



でも、ここのピッコロさんの服の破け方が凄まじ過ぎてヒロインピンチの破け方です^^←
![FabPlayer_[20201019-225737-978]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020213209842s.jpg)
「苦労させて願いをかなえてもらったが…すまなかったな…
おまえたちを助けられそうもない…」
![FabPlayer_[20201019-225906-544]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202132100bas.jpg)
「おまえたちは、ここにいろ!!
なにがあっても絶対に来るんじゃないぞ!!」
![FabPlayer_[20201019-225919-412]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020213212235s.jpg)
自分もボロボロなのに、悟飯達は安全な所に置いて
悟空を助けに飛んで行くピッコロさんカッコ良すぎです…;;
何気に、ピッコロさんに頭を撫でて貰ってる悟飯ちゃん…

めちゃくちゃ羨ましい!!!!!!←
次は、人造人間編
この序盤で出てくるヤードラット服の悟空ですが
![FabPlayer_[20201019-230632-911]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020215226441s.jpg)
この服、せっかく可愛いのに着てる時間が短いのでちょっと残念ですね(笑)
未来トランクスが言った事を何て説明していいか分からず
悟空が困り果てていた所に、ピッコロさんが
「きさまが話しにくいのなら、オレから言ってやる」

この大人の対応…


やっぱり聴覚が良いのでトランクスの会話は全部聞こえていたピッコロさん

素敵すぎます;;
立ち位置も、完全に悟空側のピッコロさんが尊すぎました…


ピッコロさんと一緒に修行したい悟空と悟飯


本当に孫家の男達は、ピッコロさんの事が大好きですねw


もうピッコロさんは孫家の家族です;;
チチに怒られている悟空の会話を
外で聞いていたピッコロさんのツッコミw

3年後の人造人間の戦いに向けて
先に修行を始めているピッコロさんと悟飯の2人について
悟空「悟飯もすっかりピッコロになついてるし、あいつらいい師弟コンビだな」

さすが父親公認の魔師弟コンビ!!!!!!!!;;
あと、ピッコロさんに息子の悟飯の事で



お礼を言う常識的な悟空にも感動しました…(笑)

そして、ピッコロさんがカッコ良かったり
ヒロインピンチになったり大活躍する人造人間編
![FabPlayer_[20201019-231432-413]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214313cf3s.jpg)
![FabPlayer_[20201019-231450-428]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214314dd3s.jpg)
![FabPlayer_[20201019-231525-212]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/2020102021431536bs.jpg)
他のキャラも後で戦う場面が出て来るのに、人造人間とセルのエネルギー吸収の演出シーンは
ピッコロさんのみと言うスタッフの本気っぷりに笑いましたw
![FabPlayer_[20201019-231720-711]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214401725s.jpg)
![FabPlayer_[20201019-231839-912]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202144035d5s.jpg)
![FabPlayer_[20201019-231953-762]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202144042fbs.jpg)
触手拘束、締め付け、エネルギー吸収
![FabPlayer_[20201019-232607-877]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214422fdds.jpg)
![FabPlayer_[20201019-232700-411]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214423197s.jpg)
ある意味、ここで特殊性癖を開花させられた人が多そうなシーンw
スタッフの力の入り方も違いますね^^^^^^
神様と同化したピッコロさんに
悟空「神コロさま」
![FabPlayer_[20201019-232840-062]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214505b9es.jpg)
ピッコロ「な、名前まで合体させるんじゃない…」
![FabPlayer_[20201019-232848-729]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214507e1es.jpg)
ピッコロ「基本はほとんどピッコロなんだ。ピッコロと呼べばいい」
![FabPlayer_[20201019-232856-012]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020214508d9as.jpg)
悟空なりに、神様にもピッコロさんにも気を使った呼び方でしたが
ピッコロさんに却下される可愛いシーンですw
セルゲームで、悟空が指名する人物をみんなが気づいてない中
ピッコロさんは…


悟空も認める察しの良さ
悟飯が超サイヤ人2になって性格まで変わってしまい
ピッコロさんの心配した表情から…

父性愛を感じます!!!!!!!!
そして、ブウ編は今までメインキャラだった悟空、悟飯、ベジータが一時的に退場するため
仕方ないですが、ほとんどムービーで終わってビックリしました(笑)
悟飯「ピッコロさん!!おとうさんみませんでしたか?」
![FabPlayer_[20201019-233549-678]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020215432984s.jpg)
ピッコロ「ああ、みてない…」
![FabPlayer_[20201019-233614-095]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202154346d0s.jpg)
ピッコロ「…しかし、おまえ、そんなかっこうで出る気か、悟飯」
![FabPlayer_[20201019-233621-161]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020215435cf4s.jpg)
ピッコロさんをリスペクトしすぎた結果がこの格好だと思うので
悟飯ちゃんのセンスは、ピッコロさんにも責任がありますねw
これ以上、地球の犠牲者を出さないために自分が出ていこうとするピッコロさんに
![FabPlayer_[20201019-234042-362]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020215527ce7s.jpg)
悟空「だめだ!おめえが死んじまったらだれがオラのかわりにトランクスと悟天にフュージョンを教えこむんだ!」
![FabPlayer_[20201019-234052-760]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020215529bbes.jpg)
悟空「殺されたみんなや破壊された地上は、ドラゴンボールでもとに戻れるんだ気にすんな」
![FabPlayer_[20201019-234123-261]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020215530bd9s.jpg)
主人公とは思えない凄い台詞ですが(笑)
悟空は、ピッコロさんなら悟飯の時のように
自分がいなくても悟天達を育ててくれると信じてたんでしょうね…;;
そして、悟飯がピッコロさん達のピンチに駆けつけて

![FabPlayer_[20201019-234413-995]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202156348abs.jpg)
成長した悟飯を見て嬉しそうなピッコロさん;;

ちなみに、このドラゴンボールのゲーム
キングダムハーツ3のように食材を集めて料理を作れるのですが
その料理を食べるイベントシーンも可愛かったです♪
![zFabPlayer_[20201019-230258-177]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202213076c2s.jpg)
ガツガツ食べるサイヤ人の2人に挟まれて、全然食べないピッコロさんはとても居心地悪そうw
![zFabPlayer_[20201019-230332-245]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202213095a7s.jpg)
でも、料理の種類によって
ピッコロさんにも水が出されてましたw
![zFabPlayer_[20201019-233106-861]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202213103abs.jpg)
同じ顔になってる悟空と悟飯ちゃん可愛いですね
![zFabPlayer_[20201019-234820-079]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221312f76s.jpg)
![zFabPlayer_[20201019-234915-928]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221414643s.jpg)
その食材の一つでもある魚釣りのミニゲーム
本編では、少年から青年まで成長するため
一番衣装の種類が多かった悟飯ちゃん
![tFabPlayer_[20201019-225416-662]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202215007d7s.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-225520-328]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221502c51s.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-225539-130]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221415831s.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-225615-529]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/2020102022141773bs.jpg)
グレートサイヤマン
![tFabPlayer_[20201019-233708-912]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/2020102022150311bs.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-233744-428]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221505a55s.jpg)
オレンジの道着
![tFabPlayer_[20201019-234443-662]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202215549c2s.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-234554-578]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221555515s.jpg)
悟飯が何パターンもあるのに対して
主人公の悟空はまさかの2種類のみになります(笑)
オレンジの道着
![tFabPlayer_[20201019-230728-444]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221713b31s.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-231041-345]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221714481s.jpg)

ヤードラットの服
![tFabPlayer_[20201019-230642-646]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221557c40s.jpg)
![tFabPlayer_[20201019-230649-128]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/20201020221558584s.jpg)

しかし、悟空は中腰になるのに
![tFabPlayer_[20201019-231151-528]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202217478b7s.jpg)
悟飯は直立な所、何か面白いですねw
![tFabPlayer_[20201019-234651-278]](https://blog-imgs-135.fc2.com/0/k/i/0kiryuu0/202010202217495cfs.jpg)
ちなみに、主人公達のように特殊ムービーはありませんでしたが
ピッコロさんも楽しそうに釣りをする姿が素敵でした(笑)

ファンなら思わずニヤリとする小ネタも多く
ドラゴンボールファンなら確実に楽しめるこのゲーム!!
色々カットされてる部分も多い中
特に、ピッコロさん関係のイベントだけはサブストーリー含めて

かなり充実してた気がします!!
まさか伝説の免許回もあるとは…www




悟空相手だと、負けず嫌いになるピッコロさん可愛いですねw
そして、ピッコロさんがリンゴを差し入れてくれた事を気づいていた悟飯ちゃん

悟飯「あはは。やっぱりピッコロさんだったんですね」

ピッコロ「くそっ。悪知恵をつけやがって」

悟飯「そりゃあ、ボクは魔族の弟子ですから」

ピッコロ「あの甘ったれていたガキがここまでたくましくなるとはな…」

ああああああああああああああああああああああああ
魔師弟コンビ…尊い…;;
ちなみに、2人のコミュニティの会話
ピッコロさん「かなりマシになったようだな」

悟飯「ピッコロさんのおかげですよ!」

あんなに小さかった悟飯が、少しずつ成長して行き




ブウ編で立派に成長した姿は、本当に胸が熱くなりますね::

栽培マンのサブストーリーでは
悟飯「見てくださいよ、これ。仙豆です。さっき闘ったヤツらの口から吐き出されてました」

悟飯「あの…ところでピッコロさん」

ピッコロ「ん?」

悟飯「栽培マンたちが吐き出した仙豆…どうしましょう…」

ピッコロ「い、一応…持っていくか…これから何が起こるか分からんからな」

悟飯「そ、そうですね…!仙豆は貴重ですし…」

ピッコロ&悟飯「使いたくない…」

同時に突っ込む仲良し悟飯とピッコロさんに笑いましたw
そして、悟飯について悩み事があるのではないかと
とても気になっているピッコロさんも可愛かったですwww


一応、牛魔王の悩みをきいてあげる優しいピッコロさんw


何とピッコロさんの口から「エッチな」発言www


そんなエッチな事も、地球人の裸も分からない清廉潔白なピッコロさんが
妄想好きな男に「キレイだね」と言われたり

おじさん宇宙人に「これはまた素敵な緑色の種族だなぁ〜!」と言われたり

サンドアート作家にめちゃくちゃ大きい像を作られたりwww






このゲームのおかげで
益々、ピッコロさんの薄い本が厚くなりますね←

自分の像とツーショットのピッコロさんシュール可愛いですwww
ちなみに、推しキャラ同士でドライブデート出来るエアカー←
びっくりした事は、誰と組み合わせなってもほとんど共通の台詞なのに

運転席ピッコロさん&助手席悟飯ちゃんだと
専用台詞がいくつかあって驚きましたw
「大丈夫ですか、ピッコロさん?」

「ピッコロさん、行きましょう!」

「ピッコロさんのマント、やっぱりかっこいいなあ」

「ピッコロさんは、昔に比べると本当に優しくなりましたよね」

「ピッコロさんは、あまり車に乗ることがなさそうですよね…」

「ボクもいつか免許とろうかな」

大好きなピッコロさんとドライブデートに
悟飯ちゃんのピッコロさん愛が止まりませんwww
やっぱりこのゲームを作ったスタッフの中に強火のピッコロさんファン、魔師弟ファンがいる事がハッキリと確信出来ます(笑)
悟飯とピッコロさん関係は、本当に色々なシーンで力が入ってましたが



悟空とピッコロさん関係も、とても良かったです!!
クリア後
デンデ「今まで悪と闘ってきたピッコロさんも、ようやく一息つけるタイミングだと思います」

デンデ「そこで、これからはピッコロさんがやりたいことを自由にやってもらいたいと思っているんです」

ピッコロ「では、使わせてもらうとしよう。ひとりの戦士として、やりたいことをな…」

ピッコロ「オレがやりたいことは、ひとつ。もう一度ヤツと力の限り闘いたい」

ピッコロ「そう…孫悟空、キサマとな」

デンデに「これからはピッコロさん自信のために時間を使ってください」

と言われて、世界征服より、悟空と闘いたい事を選ぶピッコロさんの尊さ…
悟飯「なんでだろう。今日のピッコロさん、心なしか…イキイキして見えたな…」

悟飯「それにしても、今日のピッコロさん、いつもと少し違いますね」

乙女心が分からない鈍感キャラの筈なのに、ピッコロさん相手だと普通に察しが良くなり
彼女の細かい変化に気づける溺愛彼氏みたいな事を言い出す悟飯ちゃん^^^^^^
そして
悟空「オラもおめえとはもう一度闘いたいと思っていた…」

悟空「考えてみれば…ベジータやフリーザ、セルやブウより前に、オラが命がけで闘ったのは…ピッコロ…おめえだもんな」

ピッコロさんの中でも悟空は特別ですけど
悟空の中でもピッコロさんは特別
悟空「ふーーー!やっぱ強えな、ピッコロ!」

ピッコロ「お前はこの先、なにを目指す?」

ピッコロ「魔人ブウを倒した今、お前に敵などいないはずだ」

悟空「いや、オラはまだまだ強くなってみせるさ…!これからも、すげえヤツはきっと出てくる!」

悟空「そう考えるだけで…オラ、わくわくすんだ!だからもっと強くならねーとって!」

ピッコロ「まったく…変わらんヤツだな」

悟空「そっかな?」

ピッコロ「…だが、それこそが孫悟空なのだろう」

悟空「なんだピッコロ、もう帰っちまうのか?」

ピッコロ「ああ、他にやることができたのでな」

悟空「そっか。そんじゃ、またな!」

ピッコロ「孫、お前だけがさらに強くなるのはやはりオレの心が許せんらしい」

ピッコロ「天下一はお前だけのものではない。このオレとて、もっと強くなってみせる」

ピッコロ「…負けんぞ」

決してピッコロさんは戦う事を辞めた訳では無く
いつだってライバルの悟空には負けたくない、強くなりたい気持ちは、ずっとピッコロさんの中にあるんですよね…
そして、そんなピッコロさんと戦う事が楽しい悟空
悟空「やっぱ、ピッコロと闘うのはおもしれーや!」

ちなみに、カカロットの序盤であった悟空の台詞
「生まれ変わったピッコロは、オラの知ってる中でもわくわくするほど、一番強えやつだった」

「もっと強くなって、あいつとまた闘いてえ…ってな」

このシーンを見事に
最後の最後で、補完した所もさすがですね!!
悟空を倒すために生まれたピッコロさんが

今は悟空の良き理解者であり
息子の悟飯の良き理解者でもある


悟空とピッコロさんの戦いで物語が始まり
悟空とピッコロさんの戦いで物語が終わるカカロット
再戦したラディッツに
「孫は決しておまえのような言い訳はしない」と、言い放ったり

精神と時の部屋に美味しい食べ物がない理由は
「もし美味いものを用意してみろ。悟空のようなヤツがあっという間に食べきってしまう事が目に見えている」

悟飯だけでは無く、悟空の事もよく理解しているピッコロさんがとても素敵で
本当にピッコロさんの事が好きな人が作った事が分かるゲームでした♪
あと
■ドラゴンボールアドバージ13

フリーザ編のピッコロさんと言えば、このヒロインピンチのピッコロさんだ!!と公式からの圧が凄いですw
ジャンプ繋がりで、春にあったジョジョのOVA発売記念イベント
小野Dが何度も見るぐらい4部のお気に入りシーンだと言うジョセフと透明の赤ちゃん回
運昇さんとジョセフについて嬉しそうに語る小野Dにも泣けましたが
「ジョセフのシーン全てがねやっぱり4部では本当に僕印象に残ってますね」
「まぁちょっとね、ジェラシーも感じましたね。
仗助と親子じゃないですか。
こっちはやっぱりあのじじいとまごなので…あぁ〜って…
ここは俺が出て行く幕でもないんですけど、いいなぁって」
「まぁちょっと悔しいけどね」
ジョセフに父性を感じながら
本当の親子の間に入っていけない複雑な気持ちを抱え
承太郎視点で見ていた小野Dに泣きました…
ちなみに「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」から発見された6部承太郎ボイス(※未実装)では
最初は不信感を持って誰も気づかなかった6部承太郎を
3部ジョセフだけはすぐ気づいて
承太郎「一目見てオレだと分かるとは…さすがだぜ」
ジョセフ「分かるに決まっとるじゃろう!いくつになっても、お前はわしの孫じゃからな」
いくつになっても孫
だから何歳になっても
承太郎がジョセフに
父性を求めるのは何の問題もないですね(笑)
しかし、この6部承太郎の台詞の中で
3部ジョセフに
「その歳で戦うあんたを見てきたからな。ずっと」
承太郎にすぐ気づくジョセフ
ジョセフをずっと見てきた承太郎
これは…あまりに…まごじじが尊すぎる…(号泣)
本編でもジョセフが怪我した時は心配して真っ先に飛んで来るのに、自分が怪我してジョセフに心配されたら
「おれの心配はしなくていいぜ」
小説でも敵に攻撃されて動けないジョセフが「構わず逃げろ」と言ってるのに
「うるせえ!その場で大人しくしてな」と助けに来る承太郎
とにかく承太郎は、一人で全て背負い込もうとするので
USJのアトラクションであったジョセフの台詞
「君(他人)を危険に晒すぐらいなら自分一人でカタをつけようとするじゃろう」
「何とか承太郎をサポートして欲しい」
孫の承太郎の事を深く理解してる祖父のジョセフだから
言える言葉だと思うと本当に胸熱です………
そして
■ジョジョの奇妙な冒険 カプセルフィギュアコレクション04

何回もやる覚悟で両替したら、1回目でジョセフが出てくれました!!(*´ω`*)ラッキー!!
この記事のトラックバックURL
http://0kiryuu0.blog.fc2.com/tb.php/460-5f271bd7
コメント
- 承認待ちコメント
- このコメントは管理者の承認待ちです
- Re: 明けましておめでとうございます~~‼️‼️
- 朧さん明けましておめでとうございます
こちらこそ今年も宜しくお願いします(^^)/
石田さん出演の映画、アニメが沢山あるので
2021年も楽しみが尽きませんね♪