石田彰さん関連商品新情報2017
- 2017/11/02 ユニバーサル・ジャンプ・サマー2017&荒木飛呂彦先生サイン
ユニバーサル・ジャンプ・サマー2017&荒木飛呂彦先生サイン
50歳と言う年齢に驚きを隠せませんね!
いつまでも若くて可愛い石田さんです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ブログを2007年にスタートして
2017年で石田彰さんファン歴も10年以上経ちました!!!(`・ω・´)
これからも沢山の素敵な石田さん作品が見れる事を楽しみにしてます
そして、この間にエヴァストアから色々発売される
エヴァグッズも忘れてはいません!!
■EVASTORE TOKYO-01オリジナル 5周年記念イラスト シンジ&カヲルセット


カヲルくんは首を痛めてもイケメン/////(*´艸`*)←
そんなエヴァストアも今年は6周年を迎えますね!
6周年の記念ビジュアルは「6」に関連付けて「Mark.06」に搭乗する渚カヲルをフィーチャー!!

な…何て素晴らしすぎる6周年記念イラスト…!/////(*´艸`*)
これは2周年記念イラスト並にヒットです!(`・ω・´)
この絵柄のグッズをどんどん出して欲しいですね♪
■シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽イラスト クリアファイル

松原秀典氏によって描き下ろされたイラストです!!
カヲルくんの担当楽器はピアノ…!!!!!
分かってますね…!!/////(*´Д`*)ハァハァ←
あと、「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」の新しいグッズ
前回はエヴァストア2周年記念イラストの使い回しでしたけど
今回は書き下ろしです!!!!!

こちらも素晴らしすぎるイラストですね♪/////
あまりのイケメンカヲルくんに今年のデコレーションケーキに即決定でした!!(笑)(*´艸`*)
■500 TYPE EVA クリアファイルVol.3

ただ、このクリアファイルの残念な所はせっかくの素晴らしい書き下ろしなのに
肝心のキャラの絵が小さい所ですね(汗)
そして、東京のエヴァストアに続いて2店舗目のエヴァのお店
箱根にあるえう”ぁ屋
箱根は東京から乗り換えしないと行けない程
結構遠いので、正直迷ってましたが…
箱根のえう”ぁ屋では、東京のエヴァストアに売ってないグッズが多く
ずっと気になってたので、遂に東京から片道2時間かけて
えう”ぁ屋に行って来ました!!!!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
■クリアファイル(3周年記念絵柄)

■クリアファイル(4周年記念絵柄)

お目当てだったえう”ぁ屋限定のクリアファイル!!
しかし、一番欲しかった浴衣姿のクリアファイルは
カヲルくんだけ見事に売り切れでした………(´;ω;`)ウッウッ
店員さん曰く、カヲルくんはとても大人気らしいです…
箱根は海外のお客様も多いので
日本だけじゃなく、世界中からカヲルくんファンが殺到しますからね(´;ω;`)完売してしまうのも分かります
浴衣姿のカヲルくん絵柄の商品はクリアファイルだけじゃなく、お菓子や手ぬぐい等、ほとんど売り切れ状態でした(汗)
カヲルくん人気恐るべし………!!!!!((( ;゚Д゚)))
魅力的なCV:石田彰キャラは沢山いますけど、箱根に行ってまでグッズが欲しくなるカヲルくんはやっぱり別格の存在感です!!!!!(`・ω・´)
前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開から5年
最終章となる新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ」が決定して
また盛り上がりを見せて来ましたね!
早く詳しい情報が欲しいです(`・ω・´)
そして、エヴァの次はジョジョ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催されてる「ユニバーサル・ジャンプ・サマー2017」にも行って来ました!!

お目当ては勿論
「ジョジョの奇妙な冒険・ザ・リアル 4-D DIOの世界」
あのDIO戦を4Dで楽しめるアトラクションです♪

ジョセフが説明役になったオリジナルストーリーなので
最初から最後までずっとCV:石塚運昇が喋りっぱなし!(笑)
腐女子的にも夢女子的にも
ジョセフファンにはたまらない内容になってます(*´Д`*)

ぜひこの映像、Blu-rayで欲しい!!
ちなみに、別のアトラクションに並んでる時に
このジョセフバッグを見たスタッフの方が

「ジョセフ好きなんですか?
2部の方じゃなくておじいちゃんの方?」
と話しかけてきてくれて面白かったですw
ワンピースやドラゴンボールはともかく
まさか、ジョジョや銀魂のアトラクションが出来る日が来るとは意外(笑)
実写映画の宣伝の力は凄いですね!!
あと、USJのジョジョグッズは最初の方でほとんど完売状態で…
欲しかった物が全然手に入れる事が出来ず残念でしたけど(涙)

LEDフラッシュプレートコレクションのジョセフはお友達に頂く事が出来ました!!(´;ω;`)
そして、実写映画と言えば「銀魂」と「ジョジョ」
一応両方見て来ました
「銀魂」は、オリジナル要素入れながらも「紅桜篇」を頑張ってましたけど
「ジョジョ」は、今回いきなり第4部なのでやっぱり内容を纏める難易度が高かったのか
登場人物の設定変更、オリジナル要素強すぎて「ダイヤモンドは砕けない」とは別物になってました
今回途中からのシリーズにも関わらず、かなり説明不足なシーンも多く
全体的にストーリーのテンポも悪い
仗助の性格も、何故あんな笑わない気怠いタイプにしてしまったのか…
承太郎に至っては、性格以前に見た目が承太老すぎますし←
俳優さん本人の「台詞の間」の問題でしょうけど
承太郎の「やれやれ」や怒鳴るシーンも完全にスベってる状態…
特に「ジョジョの顔」とも言える承太郎役
もう少し若い俳優さんをキャスティングした方が良かった気がしますね(汗)
そして、公開2週目にして早くも圏外だったせいか
想像以上に興行収入を期待出来ないと焦った公式が
本編の見所シーンをバンバン公開する酷い迷走ぶり…
更に、「実写映画」の舞台挨拶なのに何故か全然関係ない「テレビアニメ」の声優を呼んだりと
客を呼ぶためにもう滅茶苦茶状態…
実写映画なのに、入場特典がアニメ絵柄の「声優」のサイン入りグッズだった某作品を思い出しました
唯一、ジョセフへ電話する時に承太郎が英語で喋ってるシーンはまごじじ的には美味しいポイントでしたけど(笑)
しかし、承太郎が普通にスマホを使ってる時点で
4部の「1999年」と言う重要な時代設定まで無くしてしまってちょっと残念ですね…
映画から帰る時に「全然原作に忠実じゃない」と言いながら出て行く男の子達の会話が全てを物語ってましたσ(^_^;)
そして、色々ありましたがジョジョ繋がりで
とても嬉しい事がありました!!!!!
何とッッッ!!!!!!!!!!
まさかのまさかの…
原作者の荒木飛呂彦先生からお返事が来ました!!!!!!!!!!

ひぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
本物の
荒木先生の直筆サイン!!!!!!!!!!((( ;゚Д゚)))
ジョセフおじいちゃんが大好き!と何処かのジジコンの孫に負けないぐらい熱意を込めた20枚綴りの狂気染みたお手紙が燃やされず
無事に先生の元へ届いた事が嬉しいですw←
ちなみに、最遊記の峰倉かずや先生も
過去にファンレターを出した時に
サイン入りポストカードを頂いた事がありましたが

ジョジョの荒木飛呂彦先生と言い
日本人なら名前を知らない人はいない程の
大人気漫画家さんなのに
こうして今でもファンのために一枚一枚サインを描いてお返事を下さる、優しくて紳士的な対応
プロの漫画家さんの器の大きさに感動!!
益々惚れてしまいますね!!

まさか石田彰さん、峰倉かずや先生、荒木飛呂彦先生の直筆サインが並ぶ日が来るとは…!!!!!
本当にありがとうございます!!
大切な宝物が増えました!!!!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+